人工妊娠中絶をお考えの方へ
妊娠をしても、経済的な理由などにより出産することがどうしても難しいことがあります。
おそらく様々なお悩みを抱えての中絶手術の決断かと思いますが、当院では、患者さまの身体にできるだけ後遺症を残さず、プライバシーをしっかりと守って、心のケアも大切にしながら中絶手術を行っていきますので、どうぞご安心ください。
まずはしっかりと検査をして、中絶手術についてのお話を丁寧にさせて頂きますので、お気軽にご相談にいらして頂ければと思います。
中絶手術は、適切な方法で実施しないと、患者さまの身体に影響が残ることがあります。
当院は、「陰圧吸引法」という手術方法を採用しており、できるだけ子宮の内側に傷がつかないようにしています。
当院では事前の検査と説明を丁寧に行っておりますのでご安心ください。妊娠12週目未満の中絶手術のみ対応している医院も多くありますが、当院では、21週目までの中絶にも対応しております。
まずはしっかりと検査をして、中絶手術についてのお話を丁寧にさせて頂きますので、お気軽にご相談にいらして頂ければと思います。当院では、スタッフのプライバシー管理を徹底しており、患者さまの個人情報が院外に漏れることは決してありません。
また、中絶手術は、身体的な負担だけでなく、精神的にも大きな負担となることが少なくありません。当院では、患者さまの心のケアも大切にし、できるだけ早く精神的にも回復するサポートをしております。
人工中絶手術に関するよくある質問
- 中絶手術を受けたことが、親や職場に知られることはありますか?
- 中絶手術を受けるためには、予約が必要ですか?
- 中絶手術に保険は適用されますか?
- 手術方法にはどのようなものがありますか?
- 性行為やスポーツはいつからできますか?
- 手術後にはどのような症状が起きますか?
- 手術した後の胎児はどうなるのでしょうか?
- 手術後の入浴はできますか?
- ピルの服用・リングの使用は、いつから可能ですか?
- 手術後、仕事はいつから復帰して大丈夫ですか?
- 中絶手術を受けられる期間はいつですか?
- 中絶したら、今後不妊になりやすいのでしょうか?
- 手術当日に持参するものはありますか?
- 再度妊娠しないか心配ですが、どうしたら良いでしょうか?
- 日帰り手術は可能ですか?
- 中絶手術を受ける病院は、どのように選べば良いでしょうか?